top of page

智頭中学校保健委員会 2023/12/04 講義

智頭中から、事前に求められた質問等に応える形式[配布資料]

<智頭中からの事前質問>

Q1 冬季の感染症対策について
Q2a インターネットとの付き合い方:ネット依存やネット上のトラブル予防策
Q2b 生活習慣:【ゲームや You Tube など、夜遅くまで・・・就寝時間が遅くなる→朝の目覚めが悪い・朝食を食べずに登校→授業中に眠くなる】等、生活リズムが乱れている生徒に対する声かけのポイント

Q2

​国の動向

ICT(Information and Communication Technology)情報通信技術

→ 不可避の現状・今後

A2 メディアリテラシー
心を鍛える ≒ 体を鍛える ≒ 生活習慣を整える ≒“健康感”を高める ≒ 自己肯定感を高める

〇:智頭小学校保健委員会(2023/10/10)での話題 → 保育園~小学校~中学校:一貫性!
〇 インターネットとの付き合い方:ネット依存やネット上のトラブル予防策
1973年:ミヒャエル・エンデ「モモ Momo」“時間泥棒”/2005年:岡田尊司「脳内汚染」
地球温暖化の弊害は避けられない状況。「智頭の1/0運動」~地域力を生かした創意工夫
平成2年度:県教委「生き生き鳥取っ子」のイメージ~「命・夢・創造・挑戦・表現・感動」

大脳を自身で育てる要:「ありがとう・うれしい・ステキだ」生涯を通じて、達人!
心と体:心身を鍛える 自律神経系を鍛える

Q1 冬季の感染症対策について

 : 約3年間の新コロ渦沈静後の感染症特性 
★a 空気感染 = 飛沫核感染 = エアロゾル感染
例:オミクロン変異株、麻疹、水痘、結核
注)室内空気乾燥環境下の季節性インフルエンザ、
ノロウイルス

神奈川県

@1 干渉作用:新コロ沈滞で季節と無関係に多種多様な呼吸器系ウイルス感染症が地域流行!
@2 約3年間の新コロ自粛の影響で、地球人として免疫を獲得し、維持する機会が減衰!
★b 飛沫感染:インフルエンザ [ A香港型 H3N2] ・[2009 pdm A H1N1] ×Aソ連型 B型
→ A型2種の亜型が混在し、各地域内、学校・学級などでの流行 春先にはB型も
★c 接触感染 ≒ 経口感染 代表:食中毒 ノロウイルス | 飛沫・接触感染

@ アデノウイルス感染症の理解を育む

[達成感・満足感 ≒ 自己肯定感]を高めるための支援・教育
成人の生涯研修然り♪ 祈

bottom of page